資産運用

投資信託の運用手法-インデックスファンドとアクティブファンドの特徴

この記事に興味がある方は、株について最近勉強を始めた人やこれから株を始めようと思っている人達かと思います。

投資信託は初心者に向いている金融商品です。
しかしその種類は数多くあるためどれを選んだらいいか分からないかもしれません。

まずは投資信託の運用手法について学んでいきましょう。
運用方法にはインデックスファンドとアクティブファンドの2種類があります。

これから投資先を選ぶ際にその金融商品がどちらの運用手法なのか事前に確認しておかないと後々後悔することにもなります。
インデックスファンドとアクティブファンドのそれぞれの特徴を理解し、自分に合った運用手法はどちらか確認しましょう。

今回は投資信託の運用方法であるインデックスファンドとアクティブファンドについて初心者向けにご紹介します。

この記事がこれから株を始めようと思っている人達の役に少しでもたてたら嬉しいです。

インデックスファンドの特徴

投資目標

インデックスファンドは市場の平均値(ベンチマーク)に連動するように運用され、運用利益も市場の平均値と同じくらいを目指します。

市場の平均値(ベンチマーク)とは?

その資産における市場の平均を表す指標のことです。

代表的なベンチマーク

日経平均株価
日本の代表的な指標
東証1部の中から選ばれた225銘柄の株価の平均値のことです。
株価の単純な平均値のため日経平均が上がれば多くの企業の株価が上がっていると考えることができます。

TOPIX(東証株価指数)
日本の代表的な指標
東証1部の2000を超える銘柄を対象にしている株価指数のことです。
2000を超える銘柄の時価総額から計算されます。

S&P500
アメリカの代表的な指標
アメリカの代表的な500銘柄を対象としている株価指数のことです。
500銘柄の時価総額から計算されます。

インデックスファンドのメリット

値動きが分かりやすく、分散投資が出来る

代表的なベンチマーク(日経平均株価やTOPIXなど)に連動したインデックスファンドの値動きは比較的わかりやすいといえます。

また、インデックスファンドを持つことは市場全体を保有することにつながり、分散投資になります。

コストを抑えた運用が出来る

投資する銘柄の調査や分析がいらないため、運用のコストが低く済みます。

そのため信託報酬やノーロードの商品がインデックスファンドには多くあります。

信託報酬やノーロードについては下記の記事の「投資信託にかかる手数料」を参考にしてください。
投資信託とはなにか。投資信託の仕組みやメリットとデメリット、手数料について

銘柄選びに時間がかからない

特定の市場の平均値(ベンチマーク)に連動するように運用されるのでどの商品を選んでも運用利益に大きな差は生まれません。
そのため運用コストがなるべく低い金融商品を選ぶようにしましょう。

インデックスファンドのデメリット

市場の平均値より高い利益を生み出すのが難しい

市場の平均値(ベンチマーク)に連動するように運用されるため、市場の平均値より高い利益を生み出す(ハイリターンを得る)ことは難しいと言えます。

アクティブファンドの特徴

投資目標

市場平均値(インデックスファンド)を上回る運用利益を目指します。

アクティブファンドのメリット

インデックスファンドより高い利益が得られる可能性がある

資産運用の専門家(ファンドマネージャーやアナリストなど)が市場の平均値(ベンチマーク)を超えるように運用します。
そのためインデックスファンドより高い利益が得られる可能性があります。

自分の好きな金融商品(銘柄)を組み込むことが出来る

高い利益が得られる金融商品(銘柄)を自分で選び、投資することができます。
アクティブファンドは扱われる金融商品(銘柄)が多いため、自分の投資目的に沿った投資をおこなうことができます。

アクティブファンドのデメリット

インデックスファンドより高い利益が得られるとは限らない

アクティブファンドが過去15年(2004~2018年)でインデックスファンドに勝てた年は5年のみです。
このことからもわかるように、資産運用の専門家が運用しても必ず高い利益が得られるというわけではありません。

運用コストが高い

資産運用の専門家が投資先の銘柄を調査や分析をしてくれるため、人的コストが発生しています。
そのため、ほとんどのアクティブファンドでインデックスファンドより運用コストは高くなります。

手間がかかる

アクティブファンドは金融商品(銘柄)が多く、その中から自分の投資目的に沿った投資先を探さなければいけないためインデックスファンドより手間がかかります。

例えばアクティブファンドを選ぶ際には過去の運用実績やポートフォリオの中身、資金流出入状況などを確認しなければいけません。
そのため時間と手間をかけたくない人には不向きといえます。

投資初心者にはインデックスファンドがおすすめ

結局インデックスファンドとアクティブファンドのどちらの方が優れているかは投資する人の投資目的によって異なります。

しかし多くの投資初心者(特に長期的な投資を考えている人)にはインデックスファンドがおすすめです。

その理由は

  1. 分散投資が出来るためリスクが低い
  2. 運用コストが低いため長期投資に向いている
  3. 銘柄選びが比較的簡単

以上の3点から
投資初心者、特に長期的な運用を考えている人にはインデックスファンドをおすすめします。

まとめ

まとめ

インデックスファンドの特徴
市場の平均値と同様の運用を目指す。
メリットは分散投資が出来、コストが低く、金融商品を選ぶ際に時間がかからないこと。
デメリットは市場の平均値以上の利益を生み出すことが難しいこと。

アクティブファンドの特徴
市場の平均値以上の運用利益を目指す。
メリットは多くの金融商品から自分で利益を上げられる金融商品を選ぶことができ、市場の平均値以上の利益を得られる可能性がある。
デメリットはインデックスファンドより高い利益が得られるとは限らないことや金融商品を選ぶ手間と時間がかかること、運用コストが高いこと。

投資初心者にはインデックスファンドがおすすめです。

今回は投資信託の運用方法であるインデックスファンドとアクティブファンドについてでした。
インデックスファンドとアクティブファンドについての疑問が少しでも解消されたら嬉しいです。

私自身お金の勉強はまだまだこれからです。
これから学ぶ人達と一緒に金融リテラシーを高めていきたいと思います。
今回の記事が皆さんの金融リテラシーを高めるのに、少しでも役にたてたら嬉しいです。