楽天では2022年7月から月1Gまで0円の料金プランが終了し、3Gまで1,078円(税込)かかる料金プランに変わりました。
改悪と言われており、他社へ乗り換える人も多くいます。
しかし私は現時点では乗り換える考えはありません。
何故なら私にとってはまだメリットの方が大きいからです。
今回は楽天モバイルを1年以上利用し感じたメリットとデメリット、今後も継続して使用する理由についてご紹介します。
今後乗り換えを検討している人もぜひ参考にしてください。
- 楽天モバイルから他社への乗り換えを検討している人
- 他社から楽天モバイルに乗り換えを検討している人
- 楽天モバイルのメリットとデメリットについて知りたい人
楽天モバイルのメリット
国内通話が無料でかけ放題
専用アプリの「Rakuten Link」を使用することで国内通話が無料でかけ放題になります。
相手が「Rakuten Link」のアプリを使っていなくてもいいので、自分が電話する際にアプリからかけることで他のキャリアや固定電話にも無料で通話することができます。
どうしても標準のOSアプリを使いたい人はオプションの「15分通話かけ放題」プランを契約することも検討してみましょう。
楽天ポイントが貯まりやすい
楽天モバイルを利用することで楽天市場での楽天ポイントが貯まりやすくなります。
楽天モバイルを使用することで楽天市場のSPUがアップ
SPU(スーパーポイントアップ)とは楽天が提供するポイントサービスです。
楽天サービスを使うほどSPUが上がってポイントアップします。
楽天モバイルを利用することでもポイントアップするので普段から楽天市場を利用している人はさらにお得にお買い物できます。
また楽天モバイルへの乗り換えや楽天モバイルのSIMの交換には、キャンペーンを利用することで8,000~24,000円の楽天ポイント還元を受け取ることができます。
料金プランが分かりやすい
料金プランは「Rakuten UN-LIMIT」のみになります。
いろんな料金プランがあるとどれが自分に合ったプランか考えなければいけませんが、楽天モバイルではその手間がありません。
「Rakuten UN-LIMIT」は次のようなプランです。
私の場合使用する通信量は3GBまでのため、毎月1,078円で済んでいます。
元々はauを長年使用していましたが、楽天モバイルに乗り換えることで通信費をかなり抑えることができました。
固定費の削減は節約するのにとても効果的です。
貯金を増やすには必ず固定費の見直しに取り組む必要があります。
固定費の見直しについては↓の記事を参考にして下さい。
節約は固定費の見直しから始めよう!-固定費を見直して支出を減らす-
楽天モバイルのデメリット
地下などつながりにくい場所がある
楽天回線は主要都市以外のエリアにも順次広がってきていますが、大手キャリアに比べるとまだ全国をカバーしきれていません。
そのため郊外など楽天回線が広がっていない地域では、ネットに繋がりにくいことがあります。
しかし東京都などの主要都市で使う場合には、特に問題なく使用することが出来ています。
実店舗が少ない
楽天モバイルの実店舗は、他の大手キャリアショップの店舗に比べると少ないです。
(2022年の3月時点で1,000店舗を超えて増加中)
しかし今はネットで契約することができ、相談もチャットやメールで出来るので店舗に行く必要はほとんどないと思います。
私自身楽天モバイルの購入はネットで手続きしたため、実店舗に行ったことはありません。
楽天改悪後も使用し続けるメリット
楽天の料金プランが「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」へ変更されることが発表されてから楽天モバイルの解約が増えていますが、私は今後も楽天モバイルを継続する予定です。
私が使い続ける理由は次の2点です。
「Rakuten UN-LIMIT」の料金プランが変更後も使い続ける理由
- 楽天ポイントが貯まりやすい
- 生活スタイルに合った料金プラン
楽天ポイントがさらに貯まりやすい
料金プラン変更後は、楽天市場でのSPUのポイントアップにより、さらに楽天ポイントが貯めやすくなります。
具体的には、楽天モバイルを利用で+1倍、「Rakuten UN-LIMIT」利用で+1倍、ダイヤモンド会員で+1倍の3倍のポイントアップが可能です。
ダイヤモンド会員になるには条件が必要になりますが、ふるさと納税や普段の買い物で楽天市場を利用することで簡単に達成することができます。
楽天市場では「お買い物マラソン」などのキャンペーンが毎月行われているので、キャンペーンに合わせて買い物をすることでポイントがザクザク貯まります。
そのため今後も楽天モバイルを利用するだけで+3倍のポイントアップが得られるので、「お買い物マラソン」などのキャンペーンと合わせることでお得に買い物することができると判断しました。
生活スタイルに合った料金プラン
以前の料金プランでは1Gまでは0円での利用が可能でしたが、楽天モバイルをメインで利用している場合、月の利用を1Gに抑えるのは意外と大変でした。
月の半分になると使用量をチェックし、残りの使える容量を確認するなど少しストレスになっていました。
私は月に3G以上は使用することはほとんどないため(自宅では楽天ひかりを使用)、現在の料金プランは私にとって十分安い料金プランになっています。
まとめ
楽天改悪の際にpovoが話題になりましたが、私の場合楽天モバイルのままの方がメリットが大きいと判断しました。
楽天は改悪が続いているといわれていますが、利用する人によって最適解は違ってきます。
料金プランだけで考えずに、キャンペーンなど買い物することで得られるメリットも含めて検討してみましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。それではまた。